ご縁あって株主優待券を2枚頂きまして、数年ぶりにディズニーランドに行ってきました。
4年ぶりかな? コロナ禍でいろいろ変わってましたよ。
まずは予習。WEBを見てみた!
えーーっと・・・スマホにアプリをいれる必要がある模様・・・。
インストールをして会員登録をしてみる。
あ、今のパークの待ち時間が見られる♪便利♪
OK、充電忘れずに!この程度の予習でした。
あとは分からない事も含めて楽しもう~。

スマホの充電100%で行きましょう!
園内でモバイルバッテリーのレンタルもありますが、
モバイルバッテリー持参すると便利だと思います。
アプリでGPSを使用するのでバッテリーの減り早いですよ💦
当日、紙の地図(MAP)が欲しい・・けど・・・
入園してからしばらく周りをキョロキョロしたけれど紙のマップが無い、、、思い切ってキャストさんに聞いてみたらコロナ禍で紙のマップは無くなったそう。
確かにアプリでいいけど、いいんだけど、グループでマップを囲んで次どうする?何食べる?って出来ない、、特に親世代と行くときには1枚紙マップ必要な気がする・・次回は1枚全体マップを印刷してこようと思いました。
美女と野獣”魔法のものがたり”、ディズニー・プレミアアクセス
ホーンテッドマンション、スタンバイパス って何それ!?
ディズニー・プレミアアクセスというのが本当に分からなくて、アトラクションの前のキャストさんに聞きに行っちゃいました。
ディズニー・プレミアアクセス
普通に並んでも乗れますが、優先パス購入で優先的に乗れるシステム。(~と丁寧に教えてもらいました)
★その日は120分待ち、優先パスを購入し15分程度でした。
★¥2,000/人、今回ディズニーランドを選択したのがこのアトラクション目的だったため、
ここはプレミアアクセス購入決定。決まった時間までは違うアトラクションを楽しめました。
ホーンテッドマンション、スタンバイパス
以前のファストパスと同じ、アプリで取得するようになっただけでした。
こちらは追加の支払い無しなので時間を決めてポチっとしましょう。



決まった時間になると、アプリにQRコードが表示されて入場OK。
時間前にはもうすぐですよ~ってお知らせもくるので便利。



分からないことは近くのキャストさんにどんどん聞いちゃいましょう!
一番近いトイレの場所も一瞬で解決します!





今回の滞在時間は9時過ぎ~18時過ぎまで。
のんびり楽しめるアトラクションを選びました。
- イッツ・ア・スモールワールド
- ミッキーのフィルハーマジック
- カントリーベア・シアター
- 美女と野獣”魔法のものがたり”
- スティッチ・エンカウンター
- ウエスタンリバー鉄道
- ディズニー・クリスマス・ストーリーズ(パレード)
- 蒸気船マークトウェイン号
- ホーンテッドマンション”ホリデーナイトメア”



美女と野獣、プレミアアクセス購入に間違いはなかった!
映画の世界に飛び込んで楽しめる!
実写版・美女と野獣をまた観たくなったし、音楽も聴きたくなりました♪



回転系のアトラクションなので、
三半規管が弱い方はちょっと注意してくださいね。
ディズニー、夢の国・・、幅広い世代が思い思いに楽しめる場所良いですよね。
ぽかぽか陽気でのんびりとパーク内を巡り、とっても良い1日を過ごすことが出来ました。
冬の空は空気が澄んでいるので、夜景もものすごくキレイでした。

